-
昔習った着付けをもう一度見直す!着付け基礎見直しコース(全3回)開始
10月スタート分予約受付中 昔習った着付け、自己流になっていませんか? 帯結びが... -
【博多で訪問着の着付け】結婚式にご出席のお客様をお支度しました
ネットを見てご予約くださったお客様の訪問着の着付けを行いました。ちょうど土日... -
単衣や夏物で楽しむ着物交流会の様子は?【福岡の天神・博多】
9月の着物お茶会は、まだまだ暑さの残る月初からたくさんの方にご参加いただきまし... -
単衣でもまだ暑い…そんなときは夏物の長襦袢が大活躍!|9月10月の着物
9月の着物はまだまだ暑い!私は夏物の長襦袢を10月まで活用しています。半衿の工夫... -
着物の衿元がくっつかない原因と対策|初心者でもきれいに整えるコツ
一番多いお悩みが「衿元がきれいにくっつかない」 着物を着るときに一番多いお悩み... -
最近の着物お茶会の様子をご紹介します!
こんにちは!このページでは、毎月開催している「着物お茶会」のリアルな雰囲気を... -
実は私、補正していません
夏になると「補正が面倒」「暑くて着物を着たくない」と感じる方は多いと思います... -
【初心者向け】浴衣を着るのに必要なもの5選|博多の現役着付け師が解説
浴衣を着るときに最低限必要なものは?浴衣の着方の動画もあり 博多の現役着付け師... -
【着物の後ろにシワが寄る原因】身幅が大きい着物は、実は着るのがむずかしい?
裾合わせのあとに腰紐を結んだ時に後ろの着物がたゆんで、シワシワで困ってたりし... -
初めての着付けでも安心!時間短縮のための前準備ポイント『動画も見れます』
初心者さん向けに、着物の着付けを早くするための前準備のコツを現役着物の先生が...