昔習った方のための着付け基礎見直しコース(全3回)
昔習った着付けが自己流になってしまい、帯結びが崩れやすい…
長襦袢がしっくりこない…そんな方におすすめのコースです。
たったの3回で着崩れしない基本を見直し、自信を持って着物を楽しめるようになります。
前よりも着物がラクにキレイに着れるようになります!

こんな方におすすめ
- 昔習ったけど自己流になっている
- 帯結びが崩れやすく、自信が持てない
- もっとすっきり美しく着られるようになりたい
着付けのプロが教える、手の感覚が自然と身に付く一生ものの財産です。
コース内容(全3回)
- 長襦袢の着付け(土台なのでここで着崩れしにくくなる要素あり)
- 名古屋帯で一重太鼓のやり方と力がなくても帯が締まる方法で
- 復習(着姿チェックします)

期間・料金・場所
3回コース(1回8,000円)/合計24,000円
1回=1時間半
ご都合に合わせて、2ケ月の間で3回で受講(土日以外)
▶博多駅周辺のレンタルスペース(徒歩10分以内)
お申込みいただいた方には詳しい場所をお知らせしています。
持ち物
●肌着 ●裾除け ●肌着 ●長襦袢 ●伊達締め ●腰紐3本 ●帯板 ●名古屋帯 ●帯枕 ●帯揚げ 帯締め ●洗濯ばさみ
コースの特徴・安心ポイント
- マンツーマンで丁寧に指導
- 昔習った方でも無理なく復習できる内容
- 紐の締め加減や力の抜き方など動画では分かりにくいことが学べる
- 昔ながらの紐を使った補正なしでもできる着付け

LINEで『着付けの基礎見直しコース希望します』と連絡ください。