美容師さんやヘアメイクさんのスキルアップで着付けに

目次

スキルアップのために着付けを勉強して仕事に幅が広がる

最近、周りの美容師さんやヘアメイクさんたちから着付けを習いたいんだけどねと言われることが多いです。
昔に一応、学校で着付けを習ったけどかなり前なので大丈夫かなといわれます。
確かに着付けができると結婚式や成人式でもどちらもできるので強い武器になりますし。
やってもらうお客様もどちらもできると安心感は高いですよね。
着付も接客業のうちなので会話をしていかないといけません。
その点美容師さんやヘアメイクさんは接客に慣れているので会話というハードルも簡単に超えられると思います。

自分がどんな着付けを勉強したいかによると思います。
最近はインスタなどのSNSが発達して色んなところで着付け教室をされています。
選ぶのは大変です。
人に着せるレッスンは自分で着るコースを始めてそれから人に着せるコースになっていてかなり道のりが長いところもあります。早めに習いたいのであればポイントレッスンで単発で習ってから考えるのもいいかもしれません。
ただ、早くに上達したいのであれば絶対に和装用のボディを早めに買うことをおすすめします。
上達するには練習がやはり必要で、中々人に着せて練習できないのでボディがあればいつでも練習できるからです。

他には着付け教室を選ぶポイントはどういう着付けをやりたいかもイメージしておくといいです

きれいに着付けたい
資格を取りたい
帯の創作結びが華やかに
衿合わせをきれいにきまるように
苦しくないように

ちなみみ私が個人的にしがらみもなく着せるならこだわってるところは
からだを歪ませないで苦しくなく着せる着付けです。
この着せ方だと脱ぎたくなくなっちゃうんです。
からだが整ってくると、息がちゃんと深くできる。
座っている時も自然といい姿勢がとりやすいです。
立っていて楽に感じます。
苦しいのは息ができない着付けです。
この着せ方だと息をするために前かがみになって猫背になってもっと苦しくなります。
着物だからしょうがないとあきらめている方は
実はこれは着せ方でなおることもあるんです!

話は長くなりましたが、色んな今は着付けがあるので
自分にあった着付けを習ってぜひ、美容室さんやヘアメイクさんも着付けを勉強してみてください!

この記事を書いた人

1979年福岡生まれ
着付け師歴 8年
35歳から着付け師スタート
年間約300名様着付け

目次